利用料金 要介護:6時間以上7時間未満ご利用の場合
単位 | 利用料(1割負担) 1日当り | 利用料(2割負担)1日当り | |
要介護1の方 | 572単位 | 587円 | 1,174円 |
要介護2の方 | 676単位 | 694円 | 1,388円 |
要介護3の方 | 780単位 | 801円 | 1,602円 |
要介護4の方 | 884単位 | 907円 | 1,814円 |
要介護5の方 | 988単位 | 1,014円 | 2,028円 |
※基本料金に加え、入浴をされると+51円。2割の方は+102円。
※送迎代を含みます。
※料金は制度の改正等により、変動する場合がございます。
要支援1・2の方 2時間以上5時間未満ご利用の場合
利用料1割負担( )は2割 | |
要支援1の方 | 1,691円 (3,382円) |
要支援2の方 | 3,468円 (6,936円) |
※上記の利用料金・各種加算料金は1割自己負担を表示してます。
※運動をされた場合、運動器機能向上加算により1ヶ月231円、2割負担の方は462円加算されます。
※1ヶ月単位のご利用料金となります。
※入浴代金・送迎代も含みます。
要支援・要介護の方共通
食事代1回あたり(飲み物、おやつ代含む) | 650円 |
介護職員処遇改善加算 | 5.9% |
レクリエーション材料費・紙パンツ・パット | 実費 |
※食事の内容に関しては、制限のある方もご相談ください。
※介護保険外の延長料金は1時間につき500円頂戴いたします。
ご利用までの手順
デイサービスに直接ご連絡いただくか、担当のケアマネージャー様にご相談ください。
体験・ご見学も受付ておりますのでお気軽にお問合せください。
(※ご希望の方は送迎車で送迎いたします)
まずは当デイサービスセンターにご連絡ください。
お電話 (092)408-1259
メール
介護認定を受けていない方
-
当施設から居宅介護事業所のケアマネージャーに連絡し、ご本人様やご家族の代行で
市役所へ申請手続きをいたします。
-
ケアマネージャーがご自宅へ伺い、お話をお聞きし、介護保険やケアプランなどについ
て、ご説明させていただきます。
-
市役所に介護保険の申請を行い、後日、認定委員がご自宅に伺います。そこで、介護認定
調査が行われます。その後、認定結果が郵送にて送られます。
-
ケアマネージャーがケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
-
各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。