前回の救命研修のブログ同様、何でも訓練で出来ない事は、さらに動揺してしまう本番で出来るわけがありません!
もちろん、本番なんてないにこした事はないですし、ないように気をつけてはいますが…
でも、万が一の時に皆様と安全に避難できるように、年に2回は消防訓練を行なっています(^^)
今回も、「キッチンより火が出ました!初期消火を行います!初期消火失敗しました!」から、避難スタートです!
毎回感心するのが、皆様本当に避難が早い!普段なかなか見ない速さで、かなり短時間にスムーズに避難できました!
今回、いくつかの不備や改善点が必要な検討課題もでき、ただやるだけではなく、実践に備えた修正も行えました!!
最後に、恒例の水消火器を使った、消火器の使い方指導。
「ピ」ピンを引っ張る
「ノ」ノズルを持つ
「キ」気持ちを落ち着かせて
「オ」レバーを押す
利用者様も積極的に参加してくださるので、万が一でも北谷は安心です(^^)
皆様、暑い中ご協力ありがとうございました!!